【2020年版】オンライン英会話の最安値はどこ?15社を比較してみた!
小学校でも英語が必須科目になり、企業でも英語が必須になってきている企業も増えてきましたよね。
またオリンピックにより外国人観光客が増える、海外旅行をしたい、海外移住をしたいなど英語を覚えたい人が増えてきていますよね。
しかし社会人で英語を勉強しようとしても、なかなか英会話に通えないという人にオススメなのがオンライン英会話です。
今ではたくさんのオンライン英会話が増えており、どこがいいのわからない人も多いと思います。
今回はそんなオンライン英会話の15社の最安値はどこなのかをまとめていこうと思います。
オンライ英会話最安値(月額)
ではまずオンライン英会話15社の月額の最安値をまとめてみました。
キーアイ | ¥980/月 |
ECCオンライン | ¥990/月 |
エイゴックス | ¥1,980/月 |
weblio英会話 | ¥2,728/月 |
Kimini英会話 | ¥2,980/月 |
ジオスオンライン | ¥3,000/月 |
QQイングリッシュ | ¥3,685/月 |
Hanaso | ¥4,000/月 |
レアジョブ英会話 | ¥4,200/月 |
クラウティ | ¥4,500/月 |
Biz mates | ¥5,500/月 |
産経オンライン英会話 | ¥6,090/月 |
ネイティブキャンプ | ¥6,480/月 |
DMM英会話 | ¥6,480/月 |
イングリッシュライブ | ¥8,100/月 |
月額で見るとキーアイが一番安く980円となっています。
またECCオンラインも990円となっており、キーアイとECCオンラインが月額1000円以下でオンライン学習できる結果となっています。
3位のエイゴックスが1980円なので、上位2社が飛び抜けて安いのがわかりますよね。
1受講あたりの最安値
次に月額ではなく、1回の受講あたりの最安値をみていこうと思います。
会社によって毎月のオンライン英会話の受講回数がまちまちなので、1受講で一番安いのはどこなのでしょうか?
月額料金 | 受講回数(月) | 1受講の金額 | お試し期間 | |
ネイティブキャンプ | ¥6,480/月 | 無制限 | — | 7日間 |
Kimini英会話 | ¥2,980/月 | 1日1回※ | ¥96 | 10日間 |
クラウティ | ¥4,500/月 | 1日1回※ | ¥145 | 14日間 |
Bizmates(ビズメイツ) | ¥5,500/月 | 1日1回※ | ¥177 | 1回 |
産経オンライン英会話 | ¥6,090/月 | 1日1回※ | ¥196 | 2回 |
DMM英会話 | ¥6,480/月 | 1日1回※ | ¥209 | 2回 |
キーアイ | ¥980/月 | 4回 | ¥245 | 2回 |
ECCオンライン | ¥990/月 | 2回 | ¥248 | 2回 |
QQ English | ¥3,685/月 | 8回 | ¥461 | 2回 |
エイゴックス | ¥1,980/月 | 2~4回 | ¥495 | 1回 |
hanaso | ¥4,000/月 | 8回 | ¥500 | 2回 |
レアジョブ英会話 | ¥4,200/月 | 8回 | ¥525 | 2回 |
weblio英会話 | ¥2,728/月 | 4回 | ¥682 | 1回 |
ジオスオンライン | ¥3,000/月 | 4回 | ¥750 | 1回 |
イングリッシュライブ | ¥8,100/月 | 8回 | ¥1,013 | 7日間 |
※1日1回のところは31日計算で算出してあります。
1受講あたりの最安値はネイティブキャンプという結果になりました。
実際ネイティブキャンプは受講回数無制限を謳っていますので、1受講あたりの金額を算出できないというのがありますが…。
次に安いのがkimini英会話の1受講あたり96円という事になります。
1受講100円以下といのはkimini英会話のみなので、かなり安いと言えるでしょう。
またこの結果をみて見ると、受講回数が1日1回の会社が上位を占めていますね!
しかしながら会社員をしながら毎日受講できるのかと言われると、なかなか難しいところもありますよね…
そうなると週2回程度がベストと言えるかもしれませんね。
週2回(月8回)のところで見るとQQイングリッシュが461円といういう結果になっています。
オススメオンライン英会話はここ
では上記15社からオススメの5社を紹介します。
安くかつ量をこなすなら【ネイティブキャンプ】
ネイティブキャンプは月額6,480円で24時間365日いつでもレッスンを受けることが可能ということです。
そして一月の受講回数が無制限となっているので、とにかく量をこなしたいという人にはもってこいのオンライン英会話となっています。
またほとんどのオンライン英会話では25分と決められた枠がありますが、少しだけ反復学習をしたい、今日は時間がないから10分だけといったように短時間の受講もできるのです。
料金 | ¥6,480 |
1受講あたりの金額 | — |
受講回数 | 無制限 |
入会金 | 無料 |
受講時間 | 最大25分 |
講師の国籍 | アメリカ・イギリス等 100ヶ国以上の講師 |
お試し期間 | 7日間 |
月額の安さを選ぶなら【キーアイ】
とりあえず最安値で英語を学びたいというのであればキーアイ!月額980円はオンライン英会話最安値と言えるでしょう。
キーアイは2006年から14年近い実績を誇っており、小学3年生で英検準1級に合格したりと実績もあります。
ただしキーアイの講師はフィリピン系の講師がほとんどとなっています。

料金 | ¥980 |
1受講あたりの金額 | ¥245 |
受講回数 | 4回/月 |
入会金 | 無料 |
受講時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン系 |
お試し期間 | 2回 |
最大手を選ぶなら【レアジョブ英会話】
レアジョブは何と言ってもオンライン英会話業界唯一の上場企業と、オンライン英会話最大手と言ってもいいでしょう。
累計会員数80万人、総レッスン回数4000万回と実績も申し分ありません。
上記及び下記の表では月額が一番安いコースを表示していますが、月額5500円のコースだと1日1回受講ができ、1受講あたりの金額は177円となります。
料金 | ¥4,200 |
1受講あたりの金額 | ¥525 |
受講回数 | 8回/月 |
入会金 | 無料 |
受講時間 | 最大25分 |
講師の国籍 | フィリピン系 |
お試し期間 | 2回 |
ビジネスに特化するなら【Biz mates】
Biz mates(ビズメイト)はビジネス英語に特化しているオンライン英会話となっています。
基礎英語以外にもビジネスに特化した・海外出張・Eメール・電話対応・面接対応やプレゼンテーションの予行練習なども教材にあります。
またビジネス英語はビジネス経験者から学ぶべきという考えのもと、講師も各業界の専門家やMBA取得者などの優秀なビジネス経験者となっています。
料金 | ¥5,500 |
1受講あたりの金額 | ¥177 |
受講回数 | 1日1回 |
入会金 | 無料 |
受講時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン系 |
お試し期間 | 1回 |
ネイティブの人と話せるかつ安いなら【DMM英会話】
オンライン英会話の多くがフィリピン系の講師というところが多いですが、アメリカやイギリスなどのネイティブな英語と話せる中でも安いのがDMM英会話です。
DMM英会話ではアメリカ、イギリス、カナダの他にもアジア、ヨーロッパ、中南米など121ヶ国の講師が在籍しています。
また24時間365日いつでもレッスンを受けられるので、毎日仕事で帰りが遅くなる人、出勤前の早朝などでもレッスンを受けることができます。

料金 | ¥6,480 |
1受講あたりの金額 | ¥209 |
受講回数 | 1日1回 |
入会金 | 無料 |
受講時間 | 25分 |
講師の国籍 | ネイティブ含む121ヶ国 |
お試し期間 | 2回 |