イングリッシュベルの口コミや評判は?料金や特徴もまとめてみた!

フィリピン初のオンライン英会話イングリッシュベル。
カランメソッドをさらに発展させたDMEメソッドを採用しているオンライン英会話となして話題ですよね。
今回はそんなイングリッシュベルの口コミや評判、料金や特徴についてまとめていこうと思います。
会社概要
社名 |
Access e-talk plus Inc(フィリピン)
|
所在地 | 1102, Keppel Bldg, Cardinal Rosales Avenue Cor Samar Loop, Cebu City, 6000 Cebu, フィリピン |
日本代理店 | ふた鶴合資会社 |
代理店住所 | 静岡県熱海市渚町1-2 ふたつるビル2F |
創立 | 2008年5月 |
料金
ではイングリッシュベルの料金をまとめてみました。
自動更新プラン | 料金(税込) | 1レッスンあたり |
月5回プラン | ¥3,861 | ¥772 |
月10回プラン | ¥6,336 | ¥634 |
月20回プラン | ¥9,702 | ¥485 |
月40回プラン | ¥17,721 | ¥443 |
家族レッスンプラン | 料金(税込) | 1レッスンあたり |
5回プラン | ¥4,290 | ¥858 |
10回プラン | ¥7,040 | ¥704 |
20回プラン | ¥10,780 | ¥539 |
40回プラン | ¥19,690 | ¥492 |
60回プラン | ¥29,040 | ¥484 |
80回プラン | ¥36,960 | ¥462 |
100回プラン | ¥44,000 | ¥440 |
自動更新プランも5回、10回、20回、40回と分けられており、自分のライフスタイルに合わせて受講回数も選べるようになっています。
また家族レッスンプランが用意されており、生計を共にする家族なら何人でも登録することができます。
もし子供も含めて4人家族で20回プランを契約しても、一人当たり2695円/月という金額で受講することができます。
特徴
では次にイングリッシュベルの特徴についてみていきましょう。
20クラスの細分化
イングリッシュベルでは自分のレベルや目的に合わせて、20のクラスが準備されています。
一部を紹介すると
・初めて英会話クラス(class1)
・日常英会話クラス(class2)
・発音クラス(class3)
・ビジネス英会話クラス(class5)
・イギリスのメソッドクラス(class7)
・DMEクラス(class9)
などがあり、今日は発音クラス、明日は日常英会話クラスなど毎日好きなクラスでレッスンを受けることができます。
カランメソッド採用
カランメソッドとは1960年にイギリスで誕生した、英語の教授法です。
簡単に説明すると、通常の勉強法より4倍も早いスピードで英語を習得できる方法と言われており、世界35ヶ国以上で100万人以上がこの手法で学んでいます。
また世界的企業でも英語学習法として取り入れています。
詳しくはこちらの記事で書いていますので、読んでみてください。
DMEメソッド採用
イングリッシュベルでは日本の英会話学校としては初めてDMEメソッドを採用した学校になります。
DMEメソッドはカランメソッドと大まかなところは一緒ですが、カランメソッドにはない文法学習が組み込まれていたり、カランメソッドでは先生から生徒への一方通行であるのに対し、生徒が先生に質問するなどインタラクティブなスタイルになっています。
また3~4年のペースで新しいエディションに進化するため、常に最新の内容でタイムリーな話題を元にレッスンをすることができます。
DMEメソッドは2007年に誕生した新しい学習法ですが、30ヶ国1000校以上に採用されているほど、実績もあります。
安定したネット環境
オンライン英会話のデメリットの一つに、ネット回線の問題があります。
ネット環境が悪かったりすると、動画が途切れ途切れになったりとストレスを感じることがあると思います。
多くのオンライン英会話では、講師が自宅からレッスンを行うのが一般的ですが、イングリッシュベルでは設備の整ったオフィスからレッスンを行います。
また講師のパソコンやヘッドセットはすべて最新スペックのものが用意されており、万が一停電が起きても、オフィスビルには大型無停電装置が設置されています。
他にも講師のPCには個別に小型の無停電電源装置も備えてあったりと、停電がきてもレッスンが問題なく続けられるようになっています。
24時間開校
イングリッシュベルでは24時間レッスンを受けることが可能となっています。
なので仕事で帰りが遅い人でも、深夜や早朝などにもレッスンが受けれるので、自分のライフスタイルにあった時間帯でレッスンを受講することができます。
口コミ
利用期間:1ヶ月
利用頻度:1週間に1回程度
最初はぎこちなかったが、だんだんとスムーズに話せるようになった。
出かける必要がないので空いた時間に受講できるのが良かったです。また、講師の方もフレンドリーで優しかったです。
利用期間:3ヶ月
利用頻度:週に3回程度
簡単な英会話は話せるようになりました。
オンラインで本当に覚えられるか不安でしたが家で勉強するのでリラックスして勉強する事が出来ました。思ったより早く覚えられて良かったです。
利用期間:1年間
利用頻度:週2回程度
リスニング力がアップして聞き取りやすくなった
先生がとても気さくで継続することができた。会話だけでなく単語や文法の間違いもその都度教えてもらえたのがよかった。実際のスクールは高額だがオンラインは敷居が低くてよかった。
利用期間:半年間
利用頻度:週に1回程度
話せないところから、簡単なあいさつと会話は出来るようになりました。
自宅で出来るので教室に行く必要がなくて、時間の節約になりました。沢山の生徒がいる教室では、質問もしづらかったけど、オンラインでは聞きやすかったです。
利用期間:1年間
利用頻度:週3.4回
英語での日常会話には困らなくなった。
自分の好きな時間に予約をとってレッスンを始めることができるのは良いです。通学の必要がないので時間を有効に使うことができるのもメリットです。
利用期間:半年間
利用頻度:週2.3回
英語耳にになれたと思います。
TOEICの点数は100点程上がった。
24時間レッスン可能で、受講したい15分前まで受付可能なので、仕事の合間で受講できるのが良い点でした。気軽に学べるところが、取り掛かりやすくて良かったです。
まとめ
今回はイングリッシュベルについて説明してきましたが、まとめると
料金 | ¥6,336 (月10回プランの場合) |
1受講あたりの金額 | ¥634 |
受講回数 | 10回/月 |
入会金 | 無料 |
受講時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン |
お試し期間 | 2回 |
特徴 | 20クラスの細分化 カランメソッド採用 DMEメソッド採用 安定したネット環境 |
2回の無料体験でイングリッシュベルを体験してみてはいかがでしょうか。