Bizmates(ビズメイツ)の口コミや評判は?特徴や料金もまとめてみた!

ビジネス英会話に特化したオンライン英会話のBizmates(ビズメイツ)
またオンラインレッスン以外にもビデオレッスンやBizmates channelなど、スマホがあればどこでも学習・自習ができできるビズメイツ。
今回はそんなビズメイツの口コミや評判、料金や特徴をご紹介していきます。
会社概要
社名 | ビズメイツ株式会社 (英名: Bizmates, Inc.) |
所在地 | 東京都千代田区神田須田町1-7-9 VORT秋葉原maxim 10階 |
設立 | 2012年7月3日 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 59人 |
料金一覧
ではまずビズメイツの料金からみていきましょう。
プラン | 料金(税込) | 1レッスンあたり |
1日1レッスンプラン(25分) | ¥6,050( |
¥195(¥390) |
1日2レッスンプラン(50分) | ¥9,075( |
¥146(¥292) |
1日3レッスンプラン(75分) | ¥27,225 | ¥292 |
1日4レッスンプラン(100分) | ¥36,300 | ¥292 |
※1レッスンあたりの金額は31日計算で算出してあります。
1日1レッスンプランと1日2レッスンプランは現在初月半額の値段で受講することができます。
たくさんのプランがあるところよりは、料金もシンプルでわかりやすいし、1レッスン100円台というのはオンライン英会話の中でもかなり安いと言えます。
ただし2ヶ月目以降は倍額になってしまいますけど。
それでも300円代ならオンライン英会話では平均と言ってもいいのではないでしょうか。
特徴
では次にビズメイツの特徴をみていきましょう。
4つのレッスンタイプ
ビズメイツでは
・Bizmates program
・Other program
・Assist lesson
・Discovery
4つのレッスンタイプがあります。
Bizmates programは、Level1ではビジネスコミュニケーションの基礎となる英文法や、ショートストーリーを通じて文法やビジネス英単語を勉強します。
Level2では同僚・顧客・上司・部下との間でよくあるビジネスシチュエーションを想定したレッスン、Level3では『マネジメントスキル』『問題解決』『意思決定』『メンタリング(コーチング)』など10テーマにフォーカスし、コミュニケーションスキルを鍛えます。
Other programでは身に付けたい特定スキルに特化したプログラムとなっています。
一部紹介すると
・海外出張
・電話会議
・電話対応
・Eメールライティング
・プレゼンテーション
などのビジネス上の特定スキルを磨くことができます。
Assist lessonでは、プレゼンテーションの予行練習や英語面接対策など、受講生の直近のビジネス課題解決をしてくれます。
Discoveryでは、様々な題材のエッセイから好みのものを選び、トレーナーと異文化ディスカッションを行います。
ビジネスに必要な5つの要素を鍛える
ビズメイツでは通常のオンライン英会話とは異なり、ビジネス英語に特化しています。
なので、ビジネス英会話の英語力だけではなく、『コミュニケーションスキル』『異なる文化や価値観を受け入れるマインド(ダイバーシティ)』『リーダーシップ力』、『信頼関係を築くための人間性』も高められるようなプログラムになっており、ビジネスで成果をあげられるように設計されています。
ビジネス経験のある講師
ビズメイツはビジネス英会話に特化したオンライン英会話となっています。
ビジネス英会話はビジネス経験がある人から学ぶべきという考えのもと、講師の採用条件もビジネス経験を採用条件としています。
書類選考、面接、トレーニング、デモレッスンを行い正式採用される講師は応募者の1%程度となっているようです。
video lesson
オンライン英会話1日25分など、オンラインレッスン以外は基本的に自己学習になります。
この自己学習が続くか続かないかが、英語の上達に欠かせないと言ってもいいです。
そこでビズメイツでは、『Bizmates Program』と『Other Programs』の教材内容をビデオで学習できるようになっています。
ただし、ビデオレッスンは有料となっており
・Bizmates Program video lesson:¥900/月
・Other Programs video lesson:¥1,800/3ヶ月(1テーマ)
また他にもBizmates channelというジネスパーソンの英語学習に役立つコンテンツ(ビジネス英単語、フレーズ、学習法等)を「無料」で配信。
これも動画での配信となっているので、スマホがあれば通勤などの時間でも学習できるようになっています。
中学レベルの英語からでもOK
ビジネスに特化した英会話という聞くと、ある程度英語ができないとダメなのかと思うかもしれませんが、他のオンライン英会話と変わらず、ほぼ英語を話せない人でも問題ありません。
ジオスオンラインでも中学英語から学習できるようになっており、かつ25段階ものレベル設定が設けられています。
なので初心者からほぼネイティブ並みの英会話スキルをお持ちの方まで、ビジネスで成果をあげるために必要なコミュニケーションスキルを高めてれます。
口コミ・評判
では次にビズメイツ利用者の口コミや評判をみていきましょう。
利用期間:半年間
利用頻度:2週間に1回
会話に注力することを目的としていました。
TOEICは伸びませんでしたが、自分の中にある英語を使って話したいことを伝える訓練ができました。
先生がとても親切で、カタコトの英語で質問してもなんとか聞き取ろうとしてくれました。私のレベルに合わせて話すスピードも考えてくれるので、英語に対する恐怖心が薄れていきました。
利用期間:3ヶ月
利用頻度:週3回
カナダ留学で困らない程度の英語力がついた。
ビデオチャットなので最初は違和感があり気まずく感じたが、通常の英会話教室に比べ低価格でよかった。
利用期間:半年間
利用頻度:毎日
簡単な会話ができるようになった。ビジネス英語でのプレゼンに自信がついた。
オンライン英会話だと、自分でレッスン時間を設定できるので、毎日継続的にレッスンを受けることができた。
仕事が繁忙になったため、一度レッスンを中止したが、落ち着いたらまたオンライン英会話を始めようと思っている。
利用期間:1年間
利用頻度:週3回
話す読む書く全てが中学生以下レベルだったのが、日常会話レベルであれば会話や読み書きができるようになった。
日本語と英語の両方を話せる先生であればとても安心して受講することができた。
その後、日本語の出来ない先生を受講することで自分を追い込むことができるなど、自分のレベルに合わせた授業が出来るのでとても有効だと感じました。
ただ、Bizmatesとリンゲージしか利用したことがないので、他のオンライン英会話がどの様な感じかを感じれるよう、無料お試し授業などがあるとよいと感じる。
利用期間:3ヶ月
利用頻度:週2回
もともとある程度は喋れたがビジネスでも使えるレベルに向上した。
ビジネスに特化したオンライン英会話教室で生きた英語が学べて良かった。
利用期間:1ヶ月
利用頻度:週3,4回
ビジネス英語が上達した。テレカンなどに参加する時に、英語でもしゃべれる。
いろんな国の人と話すことができ、さまざまな地域のアクセントに直接触れることができて、勉強になった。 時間が自由に選べるのが良い。ただし、Bizmatesの場合は直近の1回しか予約できず、1回受講したら次の回が予約できるシステムなので、長期的なプランが立てづらかった。
まとめ
今回はビジネス英会話に特化したオンライン英会話ビズメイツについて説明してきましたが、参考になったでしょうか。
まとめると
料金 | ¥6,050(1日1レッスンプラン) |
1受講あたりの金額 | ¥195 |
受講回数 | 1日1回 |
1レッスン | 25分 |
入会金 | 無料 |
開講時間 | 朝5時〜深夜1時(休校日あり) |
講師の国籍 | フィリピン |
お試し期間 | 1回 |
特徴 | ビジネスに特化したオンライン英会話 ビジネス経験のある講師 video lesson |
ビジネスで英語を使う機会が多い人はぜひビズメイツを利用してみてはいかがでしょうか!